アロマといったらaromaroa®攻略
ここがポイント!!aromaroa®の精油(エッセンシャルオイル)
aromaroa®の精油(エッセンシャルオイル)の魅力はなんといってもパッケージです!!
aromaroa®の精油のパッケージはそれぞれカラーが異なっています。これは、香りの種類によって変えているからです。アロマ初心者の方でも精油のブレンドがしやすいように精油のパッケージを変えてあります。
7種類の香りのグループをベースに、約7種類のカラーで分けてあります。
グループ | カラー |
---|---|
フローラル系 | パープル |
シトラス系 | イエロー、オレンジ |
ハーブ系 | スカイブルー |
ウッディ系(樹木系) | ブラウン |
スパイス系 | 現在、スパイス系商品の取り扱いはございません。 |
レジン系(樹脂系) | 現在、レジン系商品の取り扱いはございません。 |
エキゾチック系(オリエンタル系) | 現在、オリエンタル系商品の取り扱いはございません。タイならではのブレンドオイル『マンゴスチン』をお楽しみ下さい。 |
ブレンドの第一歩として同系色の精油をブレンドしていただくと、素敵な香ができあがります。
色々なブレンドを試してお気に入りの香りを作りだして下さいね。
これからも、aromaroaの精油ちゃん達をどうぞよろしくお願い申し上げます。
アロマを香りの系統で選ぶ
精油(エッセンシャルオイル)は約200種をも超える数が存在します。大きく7種類にグループ分けしたアロマ。
aromaroa®を攻略するには、これを知らないと始まりません!!
アロマの第一歩!!
aromaroa®ではアロマ初心者にも扱いやすい精油(エッセンシャルオイル)となっております。